しばらく、このホームページの更新をサボっておりましたが、心を入れ替えてリニューアルします。
今年の2月10日から、断捨離トレーナーに認定されて3年目に突入しました!
あっという間の2年でした。
60歳で41年務めた会社を退職し、やましたひでこ公認 断捨離トレーナーになると決めて
トレーナー講習を受けて、7期トレーナーとしてセカンドライフを歩き始めました。
人生100年時代といわれ、60歳からでも、自分がやりたいことを実現させていきたいという夢を持ち
人の役に立ちたい、誰かの勇気につながれば、そんな人生もいいよね、そんな影響力となれるなら
それも悪くないかなと、ただの会社員だったわたしが未知の世界に飛び込んできたのです。
中学生・高校生の場合、3年生という学年は、次の進路を決める大事な時期ですね。
還暦を過ぎて、新しい世界に飛び込み、いよいよ3年生になった今、きっとわたしにとっても
大事で重要で岐路となる転換点に立っている気がします。
断捨離は人生を好転させるメソッド
この2年間、地元やカルチャーセンターなどで断捨離講座を開催し、受講者のみなさんの声をお聴きし
多くのみなさんの力になりたいと強く思います。
モノを大切にする思いと、スッキリと片付いた家に住みたいと思う気持ちは、相反する矛盾する戦いを
自分自身の中で繰り返してしまい、何をすればいいのか、どうしたらいいのか身動きがとれないという
状態に陥っていらっしゃいます。
まだ使えるモノを捨てるなんて、モノを粗末にすることもできず、収納するケースや棚を作って
収めようとしても、収まり切れずに家の中にはモノが溢れだしていく一方。
家にいることにも疲れてしまい、でも、片付けなければとご自分を責めている日々。
わたし自身が、そんな思いを味わってきたからこそ、困っている方に手を差しのべたいのです。
家が片付くことで、まず気持ちが明るくなります。
思考もスッキリとして、気持ちいい、心地いい、そんな風に心が軽やかに変化していきます。
そしたら、次は「やらなければ・・・」と、義務感、やらされ感だったネガティブな思いから
「やりたい!」「楽しい!」に変化していくんです。
片付けが楽しい! そうなるんですよ!
信じられないかもしれませんが、片付けも家事も些細なことも、面倒くさいなんて思わなくなります。
住空間が整っていくことで、今まで不得意と思い込んでいた、掃除も料理も全然苦手意識から脱出
できるんです。
全ては思い込みだったとわかります。
人が変わったように、片付けが歯磨き程度のことのように、大したことではなくなるんです。
ウソだと思うでしょう?
ちょっと信じられないでしょう?
でも、本当なんですよ!!
やってみれば、本当だということがわかります。
でも、一人では難しいかもしれません。
まずは、断捨離の本当の意味を知ってください。
コツがわかれば、誰でも簡単にできます。
断捨離トレーナーは、その伴走者です。サポーターです。
本当に、たかが片付けと思うかもしれませんが、断捨離で人生は好転するのです。
ぜひ、無料相談から始めてみてくださいね。