断捨離は、住まいを整える手段と思われているのですが、実は、人生をクリエイトするためのメソッドなんです。
しかも、断捨離は住まいも身体もココロも同じ現象が起きていると考えるんです。
ということは、我が家がスッキリしているつもりでも、実は、今のわたしの身体と一緒で、余計が贅肉がきっとあるっていうこと。ならば、ココロにも同様に何かが詰まっている・・・
そうなんです。
住まいは、受講生さんをお呼びして、見ていただくことも多いので、一見整っているとは思います。
でも、まだまだなんだと認めて、詰まりを取り除かないと、大変なことになるかも!?

今は、身体を調えています

2月からウオーキングをやり始め、最初は週2~3回だったのが、だんだんとやる日が増えて、今は雨意外の日はほぼ歩いています。
最初は、3~4kmでしたが、つい数日前から6km歩いています。
速度も今日が最高記録でしたが毎時5.7km
数字で記録が見れると、成長度合いもわかり、やる気も出てくるものですね。

数字と言えば、新しく買った体組成計という体重計の進化したもの、これも素晴らしい!
体重、BMI値、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪、基礎代謝、体内年齢
こんなに項目があるんです。これも、毎朝記録して丁度1週間たちました。
体重は当然 気きになりますが、知って驚いたのが体脂肪率でした。もう、知ったからには「どうにかせにゃいかん😠」と思いました。
知らないって怖いでものですね。体重と体型で、十分にダイエットの必要性は感じてはいたものの、面倒くさいと思う気持ちに、なかなか勝つことができなかったのです。
でも、今年、経営者の学びの会で「100日実践」という、生活習慣の改善や善行の習慣をつける目的で行うもので、メンバーの前で発表する機会があったのです。
その時に、ずっと気になっていた自分の身体を調えること、つまりダイエットをしなければと、自分にプレッシャーをかけて実践しようと発表したというのがきっかけでした。
ずっとずっと、やらなければと思い続けても、できなかったダイエットの実践行動を、「やる!」と決めたんです。
もう、この身体が悲鳴をあげていたのも確かです。膝が痛いとか、ちょっとした動きも若いころとは違ってぎこちなかったり・・・・
何事も決断ですね。
やると決めて、動き出せば、ウオーキングも食事のメニューも、面倒くさいというネガティブな思いではなく、「晴れていてラッキー!」とか「何を食べようかなぁ・・・」と楽しみに思いながらできているから不思議です。

自然とココロが調っていた!?

あれほどダイエットに対して、面倒くさい、続けられない、大変だ、時間が無い・・・などなど、できない理由ばかりが頭もココロも支配していたわたしだったのに、動き始めると、まず仲間ができました。
一緒に「わたしもやる!」と数人が言ってくれて、LINEでお互いのシェアをしているので、すごくモチベーションがアップします。
その仲間が、食事のカロリーを記録するアプリも教えてくれて、それも活用することで食事の管理も楽しくやっています。
わたしが、ダイエットになかなか取り組めなかった理由を、今になって思うのは、40代後半にダイエットに成功して、会社のみんなにも「どうやって痩せたの?教えて」など、すごく注目をされたことがありました。
あの時は、一瞬ですがマイナス15㎏のダイエットができました。半年くらいの期間でできました。やはり、運動と食事です。その成功体験があることで、その気にさえなれば、いつでもできるという変な自信があり、いつになってもやらない自分にずっと嫌気もさしていたし、出来ない自分という自己卑下がありました。
でも、今、みんなに宣言したことで、やるしかないと改心し行動を始め、こうして継続していると、生活のリズムもできて、張り合いというか目標に近づいていく喜びもあり、メンタルが調っているようにも感じます。

ウオーキングは、外を歩くので、冬から春になり風の冷たさが緩むとか、田んぼの雪が溶けてフクジュソウを見かけたりと、自然をじっくりと味わう素敵な時間でもあります。わたしの住む、ここ田舎は車生活で、近くに行くのも車での移動のため、自然に囲まれていながら自然に触れる機会は多くありません。今思うと、本当に残念な生活だったなと思います。
白鳥も空を飛んでいるのは時々見かけていましたが、我が家から少し離れた田んぼで、お米のおこぼれなどをついばむ白鳥に出会い、とても嬉しかったり、雲がかかっていなければ見える岩手山の雄大さも、色んな角度から写真を撮って楽しんだりと、本当にウオーキングの素晴らしさを味わっていて、心身の健康に最高だとみんなに言いたいです。

ずっと「やらなければ・・・」と思っていた時間、これって自分を責めてたんですよ。
それが、やってみれば、新しい発見、気持ち良さ、自己肯定感アップ、体が機能している喜び、いいコトばかりだったんです。
どうして、やってなかったの? 早くやれば良かったなぁ・・・
でも、遅かったけど今やっている、出来ている、続けられている喜びを味わえている幸せがあります。
だから、その楽しさ、喜びを感じているから、毎日続けられているんだと思います。
痩せるという見かけ上のことだけではなく、ココロが落ち着いて、きっとイライラしたり、何かを見ても気に障ることも少なく穏やかな自分でいることが多いのではないかと思います。

なんでもやってみる!これが一番!!

やりたいことがあるとき、つい色んな出来ない理由もあるとは思いますが、やりたい気持ちを一番大切にして、まずはやってみることをお勧めします。そして、何か障害があったら、その時にどうするかを決めてもいいと思いませんか?
一度きりの人生、やりたいことを諦めることは、人生を諦めること。
部屋を片付けることを最初にやるのもいいし、身体を動かすことや、本を読む、映画を観るとか好きなことをするのもいい。
いずれ、好きなことをやると、ココロが満たされていくので、自己肯定感を上げることをしてみましょう。
ダメ出しはしなくていいんです。やりたいという心の声に従って、まずは一歩踏み出してみれば、きっと目の前のドアが開いて、あなたの世界が広がっていきますよ。
とにかくやってみましょう。良きコトの道がそこにあります。